忍者ブログ
部屋がカビ臭い!せっかく高級賃貸マンション借りたのに! でも、住まねばならないので業者に色々お願いしてみました(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入居するときの、カビの臭いはいったい誰が、修繕するべきものなのか、実は僕も全く分かっていません。
これが賃貸住宅ではなく、分譲マンションだったら当然、購入した本人が負担をしなくてはならない部分も出て来るのかも知れないですが、それでさえも、入居直後にカビ臭がひどければ新築であれば施工業者の問題ともなってくるでしょう。中古マンションだとどうなのかな?これは・・・やっぱ自腹でリフォームしかないでしょうね。

でも、賃貸の場合の入居前からのカビ臭やカビ汚れは当然そのままほうっておくと被害が拡大するわけですから、対策を講じないわけにはいかないので、それを入居者に負担させるっていうのは筋違いな気がしますね。
これはやっぱり大家さんがその修繕費を負担してくれるものと信じてます(笑)
自分でやれと言われれば、やれないことはないですが、その場合は現状復帰は絶対自腹でしたくないですね。
壁紙と、カーペットを全部はがして、防カビ加工をして、また壁紙とカーペットを貼りなおす。それからクローゼット内の清掃もやり直す。場合によっては中の木なども入れ替えるとなると結構なお金がかかりますし。それらをまた退去時に元に戻すなんて実質不可能ですから。

と考えるとこれはやっぱりこちらで出来ることは何もないって事なんですよね。我慢してカビ臭い中住み続けるか、それとも管理会社と大家に頼んで修繕してもらうか、実質二つにひとつでしょう。
でも、あの臭いの中だと・・・・う、暮らせないかも。間取りも場所も好きなところ借りたので、引越しももうしたくないし。しかも、敷礼・仲介手数料も払ってるから、それが戻らないならやっぱ出ますとは言えない。

だとしたら、タフにネゴーシエートしてくしかないな。
とりあえず、法律チックなものとか契約に関するあれこれを学ぼうと、WEBをチェック。
参考になりそうな文章がいくつかあったんで、それをちょっとこちらに↓


賃貸マンションにチャタテムシが発生し、転居することになった場合の損害賠償
 RC造・4階建て賃貸マンションの3階住戸を借りて入居した時に、チャタテムシが数匹見受けられたが、1年経過した今チャタテムシの異常発生に悩まされ、転居せざるを得ない状況になった。害虫駆除業者にも見てもらったが、和室畳下の高さ調整に使われていると考えられるダンボールに一面のカビが生えていた。チャタテムシは部屋中を動き回り、ベッドや家具の隙間にもぐりこんだり衣類の上を這いまわり、とても部屋を使用できない状態である。不動産業者は敷金全額返還と、残していく場合の荷物等の無償処理を約束し、家賃は今月から既に払い込まなくてもよいことになっている

↑大家さんが話の分かる人ならこんな感じの事もあるようだ。
ちょっと一安心。

それから東京都のガイドラインでこんな事も↓

【入居中の修繕】

◎ 貸主には、借主がその住居を使用し居住していくうえで、必要となる修

繕を行う義務があります。

例:エアコン(賃貸人所有)、給湯器・フロ釜の経年的な故障、雨漏り、

建具の不具合等

◎ 但し、借主の故意過失、通常の使用方法に反する使用など、借主の責任

によって必要となった修繕は、借主負担となります。

◎ 小規模な修繕については、貸主の修繕義務を免除するとともに、借主が

みずからの費用負担で行うことができるという特約を定めることができ

ます。

例:入居中の備品等の小修理・交換・及び消耗品

電球、蛍光灯、給水・排水栓パッキン等の取り替え。

っていうことは、
借主がその住居を使用し居住していくうえで、必要となる修

繕っていう部分にカビの発生の修繕も含まれるかどうかが争点となってきそうです。

しばらく暮らした後にカビが発生したならともかく、入居前からのカビの臭いと発生ですので、これは少なくともこちらに非がないのはあきらかなので、大家さんがそれを必要となる修繕と認めてくれるかどうかにかかってるようです。

よし、頑張って交渉をしてみるぞ!

PR
さてさて、1階フロアのカーペットのカビの臭いにげんなりしたのもつかの間、気を取り直して、1階の他の場所もチェックしていきます。
まずは、カビとは関係ないのですが、リビングルームの蛍光灯が切れてました。これは入居時の不具合なので、貸主負担にて、蛍光灯交換をしてくれます。まあ大きな蛍光灯なので、買うと結構高いですし、引越しにかかる余計な出費は当然抑えるべきで、なんとしても交渉してみます。
1階フロアのカビ臭さ、壁の破れ、はがれなどをチェックしたので、今度はそれを写真かビデオに証拠として残しておこうと思います。チェックシートみたいなものを不動産管理会社からもらったので、それにも記入をせねばなりません。賃貸契約って他人同士の契約ごとなのであとでもめがちですし、退去時に敷金以上に修繕費を要求される場合も多いと聞きますので、その辺は絶対前もってのチェックが欠かせないと言えます。
後で敷金が帰ってこないどころか、余分に払わされたらたまんないすからね、自分が使い方が悪くて部屋をよごしてしまったならともかく、最初から汚いのに、それを現状復帰までの借主修繕費負担とかなってしまったら目もあてらんないす。

で、台所なのですが、これは結構綺麗にリフォームと清掃を行ったようです。IHヒーターが付いてました。料理はあまりしないのですが、あれば便利ですよね。火力が強いですし。
ただ、台所のまどの下の木枠の部分はやはり結露によるものなのか塗装のひび割れが見られました。これは写真にとっておいて記録しておかないとならないすね。退去時に敷金の関係などでもめないように。
ただ、カビは見当たりません。ぱっと見ですが。
シンクもわりかし綺麗。でも、付いてる浄水器のカートリッジは交換が必要ですね。まあ、これは借主負担でしょうね。もともとの備え付けではないようなので。
で、この家はオール電化で夜間の待機電力でお湯を沸かしてるので、なんだか台所にでっかい装置が備え付けてあります。まあわからないように戸棚のようなところに隠してあるのですが。最初見たときはなんじゃ?こりゃ?とすんごくびっくりしました(笑)

で、その戸棚の横に食器棚が備え付けてあるのですが、そこが・・・・うーん、黴臭い(笑)カビの臭いのオンパレードって感じで。色んなカビの異臭がします。なんですかね。とりあえず、カビ掃除がこちらも必要ですね。
というか、カビ掃除をしない限り、とても食器を入れようという気になりません。
見た感じ、カビのシミなどはないようなので、表面にカビが付着しているか、臭いだけが付着してるかのどっちかだとは思うのですが。
でも、自分でやるの面倒くさいな・・・マジで管理会社の方で、防カビ・カビ除去の業者を頼んでくれないか、検討依頼を出そうと思ってます。
だって、僕が黴臭くしてしまったわけではないので、カビ臭さは前のオーナーもしくは大家さんの責任って感じがするのですよ。
でも、この辺どうなんすかね?

やっぱり、契約書の内容で変わってくるのでしょうか?でもごねれば大丈夫な気もするんですよね。
本当は大家さんも直したいのではないのかと思いますし。
このままボロくなっていけば、結果的に僕が出た後また入居者をつのるのに時間がかかりますし。
僕が管理しますっていうことをちゃんと言えば、やってくれんじゃないかなぁと。
てか、貸主側で負担してくれないとちょっとこまります・・・
HOME
プロフィール
HN:
かめちゃん
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
部屋掃除(笑)
自己紹介:
最近、新しく賃貸マンションを借りましたが、入居早々、部屋のあちこちにカビが。そのため部屋がすんごくかび臭い事が判明。大家さんの管理会社にどうにかしてとお願いしてるのですが、どうなることやら・・・
アクセス解析

Copyright © [ 賃貸生活 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]